人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雨の日は落ち着く

今日は雨。 風も強くて 保育園に登園するの とっても寒かった。 だけど わたしの心はいつものザワザワはなく とても落ち着いている。 いつから 雨の日が好きになったんだろう・・・ 

年少の頃は雨の日は憂鬱で 面倒だった。 入園して間もない頃 息子が傘をさしても 雨が入り服、靴下がぬれ パニックを起こしたから。 その日は初めて担任の先生がお休みで 代わりの早朝保育のパート保育士さんが迎えてくれた。『服が濡れたー、靴下気持ち悪いー』(この時点ではまだ泣いてない)と言いながら 教室まで行くと 出迎えてくれたのが 知らない先生(*_*)  ビックリと 不安と 濡れたことで不機嫌になってるからミックスされ  大泣きしてしまった。 まだ4月 まわりはママがいいー と分離するのが大変な時期に 一度も泣かず 頑張って登園してた緊張感と 不快、嫌な気持ちを訴えることの苦手さが一気に爆発して 『服濡れたー(大泣き)』 早朝保育士さんの手を振り払い混乱状態! 本当の気持ちはは 服が濡れたことより 知らない先生が怖かったんだと思うけど 濡れたことに過剰反応。まわりのママさんたちは どうしてこんなことで 泣いてるんだろう?って感じで見てる(汗) ママと離れたくなくて泣く子はいるけど 少し濡れたくらいで泣く子はいないから。。。

この日以来 担任の先生に休み、遅番で朝 違う先生のときは事前に教えて欲しいとお願いし 事前に息子に予告することで 心構えもでき 泣くことはなくなりました。でも私がトラウマになってしまい 雨の日は 絶対濡れないように 大雨でなくても カッパを着せ 準備万端で 濡れても着替えればいいからね!と隣で呪文のように唱え・・・とういう日々でした。 

現在は・・・ 相変わらず 濡れるのは嫌いで過剰反応するけど(トイレや洗顔でズボンや服が濡れても) 騒ぐこともなく 着替えたいって 即効着替えるだけ。 だから外出時は未だに 着替えをフルセット準備^_^;
面倒だけど 気持ち悪いっていう感覚が敏感だから仕方ない、落ち着いて 次の行動を考えたり 行動に移せればいいかなって思います。
 
台風であろうとカッパは着ることなく 傘をさすのも しまうのも上手になりました。先生が違うなどの急な予定変更も動揺しなくなりました。経験を重ねるって大切ですね☆ 成長を感じます! そして もう一つ雨の日が好きというか 落ち着くようになったのは 前回記事に書いた 他の子のキラキラした場面を 雨の日は見ることが少ないから(ネガティブ ^_^;)
天気のよい日は みんなお友達と楽しそうに園庭で自由あそびをしていたり 歩いてゆっくり登園で おはよう!と元気な声が飛び交う! わが息子・・・  未だあいさつがしっかり出来ない。友達が話しかけても 朝は緊張が強いのと 会話処理速度がゆっくりで すぐに答えられなかったり・・・ 心配な姿を目の当たりにする。何とかしてあげたくても親として その場でできることは 隣で元気な声で挨拶したり(見本を見せる) 答えられず反応が薄いときは代弁で お友達としゃべっって 間接的に関わりを持たせたり・・・     園を後にすると ザワザワと心配な思い、今後この子は どうなってしまうんだろうって マイナスな気持ちになります(*_*)

雨の日は そんなマイナスな思いになりにくく 泣かない、上手に傘を扱えるように成長した息子だけを感じられる日なので好きなのです(*^_^*)

# by sorakichi-mama | 2015-01-30 11:28 | 年中

コミュニケーション力

最近 ほんとに 息子の社会性、コミュニケーション力の弱さ、成長のゆっくりさに焦り、不安でいっぱいになります。 もちろん 生まれもった 発達の偏りでみんなと同じようには行かないってわかっていてもそれでも それなりの変化を見たくて。。。 保育園に登園、お迎えが少々つらいです。

毎日 1つ下の年少の子達のコミュニケーション力の高さに驚き(年中はもはや比較対象外!)、 息子の幼さにため息がでる。凸凹プラス生まれ持った性格もミックスされてるんだろうな。大人しすぎるわけじゃなくて 体を動かすこと、おしゃべりも大好きなのに慣れない子(安心できない人)に対して すごーく 壁をつくって 近くに寄ってこられても 反応が薄くせっかく声をかけてもらっても 関わりが持てないことも多い。(とくに朝は緊張が強い 脳も反応悪い?!)
聞いた言葉を脳で理解して それに対して自分の言葉を発信する  という処理に時間がかかるのも理由。
子供は大人のように 待ってくれないし 難しいようです。

担任の先生にお友達関係を尋ねると 春からみて ちゃんと成長をしていますよと言われます。特に苦手な子もいなくて 自分の気持ちも言えるようになってきたと教えてもらえました。いまはお絵かきが好きだから 自由時間はお絵かきをお友達とおしゃべりしながら 楽しく描いてるとか。。。
よく一緒に描いてるKちゃん(女の子)は近所の子で 楽しそうに遊んでる姿が見られる貴重なおともだち☆
 息子と相性がよく 好きな遊びも似てて、今は二人ともおばけに夢中で(息子の場合はマニアック、こだわりのレベルだが) おばけごっこ おばけの絵、オバケお手紙。。。 全部付き合ってくれてるみたいで!(ありがたい)

 男の子との関係は さっぱり見えません(涙)  一緒に何かしてたり 特定の誰かとよく話すもなし(T_T)
男のたちがよくやってる しっぽとり、氷鬼など わかりやすい鬼ごっこはできるけど 鬼がタッチでどんどん変っていく鬼ごっこは どうも理解できないというか 逃げるの 走るのに必死で 鬼を目で追って 状況を見る事がわからなかったみたいで(昨日 家族でやっててきづいた^_^;) 気づくと 輪から外れてるって感じかな(想像) 夏ごろまでは 帰りの園延で誘われて 鬼ごっこっぽいの男の子達とやってた姿があったけど そんな状態だから だんだん 声かけられなくなって 仲間に入れてもらえなくなったのかなって。
一度 鬼を決めるじゃんけんのとき 息子も輪に入っていったのに じゃんけんを無視されて ゲームが始まった場面を見たときは切なかった。 ちゃんと遊べないと 仲間にいれてもらえない世界。

4月から グループ療育を受けるか考え中。仕事の関係で行けても月に2回ほどになるけれど 少人数で 簡単なルールを守った遊びや 小学校に向けて 先生のお話を聞く練習をやってもらえたらいいなと。
卒園までに 少しでもお友達との関わり方を学んで 楽しく保育園生活を送ってほしい。 自信をつけてあげたいなと思ってます。
本当は毎日通う保育園で 支援してもらって成長していけるのが理想だけど 2年間加配なしで通ってみて もちろん 荒波にもまれ 必死でついていく毎日で成長も見られたし 園から個性と言われれば その範疇の子供かも知れないけど(苦手なことは誰にでもあります。集団の中で先生の手を煩わせることがないので加配対象外と言われました) やっぱり苦手なことは 特別大人が入ってフォローして貰わないと なかなか成長しないって痛感してます。

この先 少しでも集団の中で困ることが軽減できるよう 取り組んでいかなきゃなって最近改めて感じてます。 

# by sorakichi-mama | 2015-01-26 12:23 | 年中

クリスマスコンサート


先日 春から始めたピアノ教室のクリスマスコンサートがありました。 教室は8人のグループレッスンで 定期的に曲の仕上げで一人ずつみんなの前で発表する機会はあるけど 今回は他のクラスや小学生の子達も参加する 、お客さんも含め 30人くらいな 初のミニコンサートでした。

初めての経験だったけど とても落ちついて 楽しんでできてました!演奏する前後の礼もバッチリ!ピアノ少し間違えたけど サラッと流し 次に進んで弾いていたのにはビックリでした(感涙) そこが一番心配だったからから 。
間違えるのはいいけど 最初から弾かせてほしいと言い出しそうで ^^; (家や教室だったら 必ず 完璧を目指し 面倒なタイプ)
なんだか 知らない一面 初めての姿が見れて 胸がいっぱいになりました。


教室では一番の問題児f^_^;  
失敗すると すぐやる気をなくす、 先生に手を触られると振り払う(指導されるのを 自分の失敗と受け取る、触覚過敏で好きな人以外に触れられるのが嫌い) 先生の指示の速さ、暗黙のルール(前奏が始まれば 指を準備)についていけず 私が必死でフォロー 汗 という感じでかなり疲れます 私が(ー ー;)。まだ幼児で母同伴だから なんとかつづけてられるけど やっぱり 息子には個人レッスンのほうが合ってるとは思います。  
クリスマスコンサート_a0318862_12321697.jpg
お友達と音を合わせて 奏で🎹共感性や協調性を育てるという面に魅力を感じ入会したけど 
息子が劣等感をもったり わかんないことが多すぎるのは苦痛だし 、、、でもなんだかんだレッスン中のなかで楽しみも見つけてるから 迷うな。来年の春からの予定は考え中。

ピアノは弾けるようになって 楽しくなってきたみたいだから いい形で続けていきたいな☆





# by sorakichi-mama | 2014-12-25 12:01 | 年中

発達過程?後退??

先日 保育園の担任の先生から 気になる指摘を受けました。


とってもいい先生で 息子もクラスの子供達も大好きなんですが 口数が少なく?
 
あまり先生から積極的に子供の様子を話されず モヤモヤすることも多いです。
 
そんな担任のS先生が 『お母さん ちょっといいですか・・・』と真剣な顔で話しはじめました(汗)

今年の運動会は体調不良にも関わらず とっても頑張っていたし 練習の時期も 年少のときと

比べると 体力・気力ともパワーアップし 家でグダグダになることもなく すっかり安心してたん

ですが 保育園での息子の様子が落ち着かないらしいです(-_-;)

運動会1週間前から現在に至るまで・・(一ヶ月弱)

『息子君なりに春から順調に成長を見せてくれて ここにきて 色々出来なくなってきている』と。

私からの息子に関する心配事をいつも 大丈夫ですよ!とあまり問題視しない

おおらかな先生がここまで言うのは 相当 気になる行動だと思う(汗)

(問題点)


先生の指示を聞けず 心ここにあらず状態が多い

帰りの準備なども 途中で 放置して 遊んでる

声を掛けても 聴こえず 肩を叩いて 名前を呼んで ハッと気づく

出来なくても 遅くなっても 焦らずマイペース(以前は真逆)



先生と一緒に理由を理由を考えるが イマイチわかんない・・・

家ではお絵かきに夢中で ずっと オバケの絵を描いているだけで 困ること 心配なこと

はない。 保育園での様子は男の子のお友達との関わりが 前より増えて 積極的になって

きた→ みんなの行動が気になって(楽しそうだな~)やるべきことに集中できない?

誰もが通る発達過程で 少し遅れて いまソワソワする時期? 先生と色々

予想し見守っていきましょう ということで様子見です。

こんな状態が年長であれば 完全に活動についていけなくなるだろうから心配だけど

進んだり下がったりしながら 成長するんだって信じるしかないかな(^_^)

↓ 最近 取り憑かれたように毎日描いてる
オバケの絵。1日10枚は描いてるかな^_^;
保育園でも描いてるらしく もう一人女の子
もオバケの絵が好きで一緒に描いてるらしい。(ご近所さん)

発達過程?後退??_a0318862_02444972.jpg




# by sorakichi-mama | 2014-10-18 02:03 | 年中

年中 運動会

半年ぶりの更新♪

年中になり 半年が過ぎました。先日 保育園の運動会があり 派手ではないけど

息子の小さな成長を沢山感じることができました☆

運動会の1週間前から 風邪気味で熱が上がったり下がったりして 心配だったけど

当日 まさかの 最高温度 38.1℃でした(T_T)  がんばって練習してきたし ぐったりしてる

訳じゃないから何とか 少しでも参加させたいし 子供ももちろん そう望んでる!

先生には37.9℃という報告で^_^; 様子をみながらの参加となりました。


☆小さな成長☆

かけっこ    昨年は4人中4位。足は速いはずだが^_^; スタートダッシュが遅く 出遅れる
         今年は4人中2位。 用意の構えも決まってた☆スタートダッシュもバッチリ!

遊戯      年少では出来ないと思われる 列隊移動ありの 大きな旗を使った遊戯。 
         途中 風で 大きな旗が絡まって 綺麗になびかなくても 落ち着いて広げようとしていた。
         以前だったら とても焦ったり 泣いてしまっていたかも・・・  成長!

競技      前転→ハードル→ケンパ→鉄棒前回り →決めポーズ
         去年は鉄棒前回りはできなかった 年中になり 鉄棒、運てい など 急激に出来るように
         なった。入園して いろんな遊具で毎日遊び 積み重ね 筋力もつき できるように
         なんたんだろうな。あと お友達の影響☆  出来るこの姿をみて 降園後の園庭
         で何度も何度も練習してた。   決して器用でなく 習得するまでに時間がかかるけど
         コツコツ努力派だから 出来たときの喜びは たまらないみたい!(^^)! 

熱があり 体はだるかったはず。顔も えらさから 笑顔はなかったけど ずっと練習してきたことを 

披露できる 嬉しさは 伝わってきたし とても感動した☆  年中最後の種目が終わったところで 

担任の先生からストップがかかり   『よくがんばったね』 と手作りメダルを掛けてもらい 

退場となりました。  ここまで と言われたとき 息子は 残念で 嫌だと愚図りそうな表情

だったけど メダル&頑張り表、お土産を手渡され  気持ちがすっと切り替わり ニッコリ(*^_^*)

興奮して 園児席にいる同じチームのお友達に 『みんなみてー!!』 と自慢^_^;

こんな些細なことも 自分だけ嬉しくて満足から 友達に伝えたい 共感してほしい という他者への

興味という成長も最後に見られ 途中退場ではあったけど 気持ちよく退場できた運動会でした。



来年は 竹馬、逆上がり、年少をリードする役目・・・ 今は 想像できないけど これから1年の積み重ねで

きっと 何かしら?! ドラマを見られるのかな ☆ 

# by sorakichi-mama | 2014-10-09 12:12 | 年中
line

自閉症スペクトラム凸凹息子の成長記録☆


by sorakichi-mama
line
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31